一期家一笑
読み方は「いちごやいちえ」です。
一期家一笑という八百屋さんが愛知県豊橋市にあるんです。
一期家一笑という少し覚えにくそうな名前なんですが、このお店の名前には
「一期一会」という出会いを大切にしたいという思いが込められているそうです。
素敵です。
- 生産者さんとの出会い
- お客さんとの出会い
- 商品や旬の野菜との出会い
- 一緒に働く仲間との出会い
- これを読んでくれてるあなたとの出会い
そして最後のいちごいちえの「笑」を使っています。
これも意味が込められていて、お客様の毎日がすこしでも楽しくなるお手伝いが
できればというおもいが込められているそうです。
八百屋さんのデリごはん
一番最初に僕が気になったのは 八百屋さんのデリごはん。
めちゃおいしそうじゃないですか?!(*'▽')
早速今日のお昼ごはんはこれを食べようと買ってきました(*'▽')
チキンカツカレーにしました。
お弁当だけど本格的なカレーでとてもおいしかったです!!
また他にもいろいろメニューがあったので、また食べたいなー。
|
おべんとう&テイクアウト
お弁当は他にも…。
- ロコモコボックス ¥1000
- 上鮭のり弁 ¥1000
- 上幕の内弁当 ¥1000
- ハニーマスタードチキンライス ¥1000
- 鮭と唐揚げ弁当 ¥1000
- 旬野菜のパスタ ¥680
- ハンバーグ弁当 ¥680
- とんかつ弁当 ¥680
- のり弁、鮭、照り焼き ¥600
- チキンカツカレー ¥600
- ロコモコ丼 ¥600
いろいろありすぎて迷いますね…。
しかも旬のお野菜がたっぷりのお弁当なので絶対おいしいですよね…。
予約などもできるみたいなのでうれしいです。
オードブル
オードブル
オードブルまであるそうですよ☺
- デリプレート 6人前 ¥3800
- デリプレート 4人前 ¥2800
- フルーツプレート S ¥1000
- 生レモネード ¥500
- フルーツサンド ¥398
フルーツサンドめちゃおいしそう!
デリプレートもこんなにかわいい盛り付け(^^♪
誕生日や親族の集まりなどにも喜ばれそうです!
フルーツサンド
話題のフルーツサンドもありますよ。
旬のフルーツをたっぷり使った八百屋のフルーツサンド。
僕が行った時はすでに売り切れてしまっていました。
そしてまた次の機会に食べる事ができましたがやはりこれはおいしすぎる…。
旬のフルーツも季節によって変わるのでそれもまた楽しみです。
このフルーツサンドを目当てに買いに来る人もいるみたいです。
おすすめのフルーツサンドですね!
他にも気になるものがいっぱい
店内は野菜の他にもいろんなおいしそうなもの、缶詰や、飲み物、
お菓子や、アクセサリーまで、普通の八百屋に売ってないものも
たくさんありました(^^♪
ぜひ行ってみて下さいね(*'▽')
「一期家一笑」のオリジナルトートバッグまで売ってました!
こんな感じの店内です。旬の野菜の鮮やかな色がまぶしいです(*^_^*)